ブログ|岐阜市で犬猫の動物病院なら日野どうぶつ病院

blog

Case #029: 108 破折 抜髄根充による治療 | 歯科

Case #029: 108 破折 抜髄根充による治療

Case #029: 108 破折 抜髄根充による治療 | 歯科
今回の症例は10歳の中型犬で、右上顎第4前臼歯(108)の破折と左上顎第2切歯の破折を起こしています。以前、左上顎第4前臼歯(208)の抜歯を受けていますので、108をできる限り保存したいですね。 まず歯石除去をし、108と409の歯…
Case #028: 前十字靭帯断裂の犬 ラテラルスーチャー法 アイソメトリックポイントT3について | 整形外科

Case #028: 前十字靭帯断裂の犬 ラテラルスーチャー法 アイソメトリックポイントT3について

Case #028: 前十字靭帯断裂の犬 ラテラルスーチャー法 アイソメトリックポイントT3について | 整形外科
この症例は今年に入ってすぐ、跛行があるということで来院されました。体重は約9kgでBCS7/9ぐらいです。 ラテラルスーチャー法(関節外法)は何種類も手術法が報告されていますが、昨年の3月頃に私が参加した実習ではArthrex社のS…
Case #027: 脛骨腓骨遠位1/3でのほぼ横骨折のトイプードル | 骨折

Case #027: 脛骨腓骨遠位1/3でのほぼ横骨折のトイプードル

Case #027: 脛骨腓骨遠位1/3でのほぼ横骨折のトイプードル | 骨折
さぁ、今回も小さいです。体重2.60kg。飼主さんがあやまって踏んでしまったとのこと。脛骨だけでなく腓骨(細い方の骨)も折れています。腓骨が折れているかいないかで治療は大きく変わりますが。 AO/ASIF による日本初の獣医の…
Case #025: 前十字靭帯断裂のヨークシャーテリア TPLO | 整形外科

Case #025: 前十字靭帯断裂のヨークシャーテリア TPLO

Case #025: 前十字靭帯断裂のヨークシャーテリア TPLO | 整形外科
今日は午後から前十字靭帯断裂を起こした11歳のヨーキーのオペを行いました。BW 3.85kgです。  左後肢ですが、やや尾側に足が位置しています。 跛行があるという主訴で来院された時のレントゲンです。 患肢(左側)  頭側…
Case #024: CUPS 犬の慢性潰瘍性歯周口内炎 | 歯科

Case #024: CUPS 犬の慢性潰瘍性歯周口内炎

Case #024: CUPS 犬の慢性潰瘍性歯周口内炎 | 歯科
今回の症例は、慢性潰瘍性歯周口内炎のワンちゃんです。ジャックラッセルテリア、12歳、メス。 主訴は、口臭がひどくなってきたということと、できものがあるとのことでした。 初診時の身体検査では、重度の口臭、非常に重度のプラ…
Case #023: 多発性吸収病巣のトイプードル | 歯科

Case #023: 多発性吸収病巣のトイプードル

Case #023: 多発性吸収病巣のトイプードル | 歯科
犬の歯科といえば歯周病。猫の歯科といえば吸収病巣といってもいいと思いますが、犬でも吸収病巣は見かけるようになっています。 今回は9歳、去勢済雄のトイプードル、BW4.40kgです。以前から歯石が気になっているとのことでしたが、噛み付…
日々のこと、あれこれ:リハビリ用具 | あれこれ

日々のこと、あれこれ:リハビリ用具

日々のこと、あれこれ:リハビリ用具 | あれこれ
  先日、(株)サンクト・ジャパンの川口トレーナー(NSCA-CSCS, NASM-PES)が当院に来て下さいました。川口さんには、前職の頃、私の肩の具合を見て頂いており、いわゆるパーソナルトレーナーという感じでお世話にな…

日々のこと、あれこれ:ブログの目的について

◯このブログは、当院に受診をしようかと考えている飼主さんや紹介してみようかと検討している獣医さんを対象としています。 現在、たくさんの動物病院があり、一軒一軒動物を連れて受診するわけにも行きません。受診前の下調べとして、当院が一体どの…
Case #022: 上顎右犬歯(104)の破折の犬 | 歯科

Case #022: 上顎右犬歯(104)の破折の犬

Case #022: 上顎右犬歯(104)の破折の犬 | 歯科
患者さんは7ヶ月齢、BW9.75kgの中型犬です。 前日の午後犬歯が折れていたのを発見したとのことで、インターネットで当院を捜してきて下さいました。    ほんの少しだけ白い歯が見えており、その近くに赤黒っぽく見えるものは歯髄…
Case #021: 重度歯周病のトイプードル | 歯科

Case #021: 重度歯周病のトイプードル

Case #021: 重度歯周病のトイプードル | 歯科
かなり重度の歯周病を持っている8歳10ヶ月齢, BW2.05kgのトイプードルです。 飼主さんはこのワンちゃんをブリーダーさんから4歳頃に引き取ったらしいです。すぐに歯石除去を受けさせたり歯磨きをちゃんとされたりと手厚いケアをされて…
TOP