ブログ|岐阜市で犬猫の動物病院なら日野どうぶつ病院

blog

Case #064: 同じく前十字靭帯断裂のヨーキー、BW2.44kg。VOIのElite1.5mm用を使用。 | 整形外科

Case #064: 同じく前十字靭帯断裂のヨーキー、BW2.44kg。VOIのElite1.5mm…

Case #064: 同じく前十字靭帯断裂のヨーキー、BW2.44kg。VOIのElite1.5mm用を使用。 | 整形外科
昨日は、午後から他院さんにTPLOのオペをしに行ってきました。前回と同じくヨーキーですが、今回はさらに小さい2.44kg。。。CBLOも検討しましたが、VOI社製TPLOプレートEliteの1.5mmを用いて、コツ切り矯正を行いました。…
Case #063: CCRヨーキーのTPLO | 整形外科

Case #063: CCRヨーキーのTPLO

Case #063: CCRヨーキーのTPLO | 整形外科
休診日を利用して、遠方の動物病院に出張オペに行ってきました。 体重は3.4kgのオスのヨーキーで、前十字靭帯断裂の疑いです。 ドロワーが見られます。今回は、パテラの内方脱臼もあるので、インプラントはFixinのT字タイプ…
Case #062: 胆のう切除を行なった12歳、メスのパグ | 一般外科

Case #062: 胆のう切除を行なった12歳、メスのパグ

Case #062: 胆のう切除を行なった12歳、メスのパグ | 一般外科
  去る5月、胆のうに穿孔を起こし、それが比較的軽度だったことで短期間のうちに回復した。その後徐々に胆のう内に胆泥が溜まり続けたようで、総胆管の通過不全を起こしてしまったパグの手術を10/20(日…
Case #061: 橈尺骨骨折のトイプードル,1歳5ヶ月齢, AO2-2-1, BW5.60kg | 骨折

Case #061: 橈尺骨骨折のトイプードル,1歳5ヶ月齢, AO2-2-1, BW5.60kg

Case #061: 橈尺骨骨折のトイプードル,1歳5ヶ月齢, AO2-2-1, BW5.60kg | 骨折
令和元年7月25日に橈尺骨骨折のオペをしたプードル, 1.5歳の経過観察レントゲンを、紹介病院さんから送っていただきました。 現在、特に気になる症状はなく、元気に生活しているとのことでした。 使用したのは、VOI社の直径2mm…
Case #060: 慢性潰瘍性歯周口内炎(CUPS)のイタリアングレーハウンド | 歯科

Case #060: 慢性潰瘍性歯周口内炎(CUPS)のイタリアングレーハウンド

Case #060: 慢性潰瘍性歯周口内炎(CUPS)のイタリアングレーハウンド | 歯科
先週末、130kmほど遠方より来院された、イタリアングレーハウンド犬、12歳の歯科症例を紹介します。主訴は、右眼窩下膿瘍があるとのことでした。 来院に先立って送っていただいた写真では、このような感じです。 多量の歯石が付着して…
Case #059: ゴールデンレトリバーの208破折, 間接歯髄覆髄法 | 歯科

Case #059: ゴールデンレトリバーの208破折, 間接歯髄覆髄法

Case #059: ゴールデンレトリバーの208破折, 間接歯髄覆髄法 | 歯科
9月上旬に紹介を受けて実施したゴールデンレトリバー、2歳の208破折の症例です。歯茎の付着部で、かろうじて破折片がくっついており、露髄しているかどうかが意識下での検診では不明瞭でした。 麻酔下での口の状態を見てみましょう。 2…
Case #058: BW1.30kgのトイプードルの橈尺骨骨折 AO 2-3-1 | 骨折

Case #058: BW1.30kgのトイプードルの橈尺骨骨折 AO 2-3-1

Case #058: BW1.30kgのトイプードルの橈尺骨骨折 AO 2-3-1 | 骨折
他にもアップしたい症例がありますが、昨日他院さんにて超小型犬の橈尺骨骨折のオペをしてきたので、そちらからアップします。 おととい終業間際、知人の獣医師からトイプードルの橈尺骨が入りそう。明日オペにこれる?っていうラインが入…
Case #057: Vital pulp capping with MTA for a 7 month old, intact female, Labrador retriever dog. | 歯科

Case #057: Vital pulp capping with MTA for a 7 mon…

Case #057: Vital pulp capping with MTA for a 7 month old, intact female, Labrador retriever dog. | 歯科
A lovely 7month old, intact female, Labrador retriever dog was presented with class 2 malocclusion and palatal injuries…
Case #056: 前十字靭帯断裂の手術、TPLOにて。キャバリアKCS。 | 整形外科

Case #056: 前十字靭帯断裂の手術、TPLOにて。キャバリアKCS。

Case #056: 前十字靭帯断裂の手術、TPLOにて。キャバリアKCS。 | 整形外科
他院から相談があり、先週の水曜日に出張でTPLOを行ってきました。 10歳のキャバリアです。体重は約11kgでBCS4/5。軽度のCRFがあります。 いくつかプランを立てます。 以前はフィルムをシャーカステンに差し込んで、骨折手術の…
Case #055: Malignant schwannoma in a dog(悪性神経鞘腫のゴールデンレトリバーの1例) | 一般外科

Case #055: Malignant schwannoma in a dog(悪性神経鞘腫のゴー…

Case #055: Malignant schwannoma in a dog(悪性神経鞘腫のゴールデンレトリバーの1例) | 一般外科
  An intact male 9.3 year old golden retriever was presented with swelling at right side of nose. …
TOP